2014年11月21日
赤城山オートキャンプ場 10/26~27

先月のキャンプなのでさくさくっと。
那須より標高も低く、そんなに寒くないとのことで、自宅より
一時間ちょっとかけて、(キタカン使用)
赤城山オートキャンプ場へ。
群馬県はパパが大学生活を送ったところ。
道にも明るくてよかった。
日曜にインしたので、そのときはたくさんサイトが埋まって居たけれど
最終的には我々のサイトから見える範囲では 我々含め二組しかテント張ってなかったな。
だからよるは、真っ暗。
設営後、電源付きなのでホカペ&セラミックヒーターで
インナーテント内を暖めておき
子どもたちはサイトのすぐ目の前のターザンロープやながーいブランコ、滑り台等で遊びます。


混んでいるときだと騒がしいかもしれませんが、このときはほぼ皆さん撤収された後でしたので独占状態でした。
売店の方に降りてランタン作りの申込。三時半からということで、パパにはお昼寝していてもらい
その間に群馬の豚肉と鍋の食材を買い出しに。
エーコープが最寄りとのこと。
急いで買ってパパを起こして

ランタン作り。小サイズ500円也。
売店もハロウィン仕様ですてきでした。

できあがり。

夜は冷え込んできたのでランタンストーブ。

ささっとご飯を終え焼き芋をストーブで焼いて食べ、
焚き火したかったけど、薪が若いのか火がつかず。二束買ったけど一束そっと戻しました。言えば返金してもらえたかな?
ムーの大好きなトランプしておやすみ、の前に
夜中起こされないように、トイレ!

綺麗に掃除されていて和式メイン洋式もありました。

明るいのは炊事棟。昼間撮ったのない(;゚ロ゚)
下の方はお湯も出ました。

高速使えば、出会い森とあまり変わらない距離だし、新たに開拓できてよかった!
これが8回目のキャンプ。
今年中に10回はいきたいなー。
冬キャンプしないというパパを説得せねば。
9回目はもう済んでいるので後レポ。
Posted by eikun at 14:13│Comments(0)
│赤城山オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。